冷凍 車エビフライ
冷凍 車エビフライ
おさしみでも食べられる活き車えびを使用。すばやく加工しプロトン凍結(※)しているため、鮮度バツグン、臭みが一切無い極上のえびフライに仕上がっています。養殖場だからこそ作れる鮮度抜群・簡単美味しいえびフライを是非ご堪能下さい。
※プロトン凍結(外部リンク):急速凍結の環境下に均等磁束と電磁波を加え凍結することで、食品の鮮度や食感、風味を維持する冷凍技術です。
◆名 称 | 冷凍エビフライ(有頭) |
◆原材料名 | 車えび(沖縄)、衣(小麦粉、でん粉、米粉、植物性たん白、乾燥全卵)/ベーキングパウダー、着色料(カロチノイド)、(一部にえび・小麦・卵・ 大豆を含む) |
◆内容量 | 各商品に記載 |
◆賞味期限 | 到着後60日以内 |
◆保存方法 | 要冷凍-18℃以下 |
<凍結前加熱の有無> 加熱してありません | |
<加熱調理の必要性> 加熱してお召し上がりください | 栄養成分表示 (100g当たり) | 熱量/139Kcal、たんぱく質/10.2g、脂質/1.9g、炭水化物/20.3g、食塩相当量/0.9g (この表示は目安です。) |
大きさ目安 | ※Lサイズ約15㎝前後・2Lサイズ約16㎝前後 |
作り方
1.揚げ物用鍋かフライパンにたっぷりの油を入れ180℃に熱します。
2.冷凍エビフライを凍ったまま解凍せず3~4本ずつ揚げます。
3.衣が薄いきつね色になったらOKです。(3~4分位)
動画:フライを揚げている様子
◆名 称 | 冷凍エビフライ(有頭) |
◆原材料名 | 車えび(沖縄)、衣(小麦粉、でん粉、米粉、植物性たん白、乾燥全卵)/ベーキングパウダー、着色料(カロチノイド)、(一部にえび・小麦・卵・ 大豆を含む) |
◆内容量 | 各商品に記載 |
◆賞味期限 | 到着後60日以内 |
◆保存方法 | 要冷凍-18℃以下 |
<凍結前加熱の有無> 加熱してありません | |
<加熱調理の必要性> 加熱してお召し上がりください | 栄養成分表示 (100g当たり) | 熱量/139Kcal、たんぱく質/10.2g、脂質/1.9g、炭水化物/20.3g、食塩相当量/0.9g (この表示は目安です。) |
大きさ目安 | ※Lサイズ約15㎝前後・2Lサイズ約16㎝前後 |
作り方
1.揚げ物用鍋かフライパンにたっぷりの油を入れ180℃に熱します。
2.冷凍エビフライを凍ったまま解凍せず3~4本ずつ揚げます。
3.衣が薄いきつね色になったらOKです。(3~4分位)
動画:フライを揚げている様子